第4回公開講演会

プログラム

日時 昭和59年12月17日(月)~18日(火)
場所 分子研 研究棟101号室
12月17日(月)午後
☆ ワークショップのはじめに 分子研センター 柏木 浩
☆ アメリカ科学会におけるスーパーコンピュータの利用 分子研センター 長嶋 雲平
☆ スーパーコンピュータSXの特徴 日本電気 片山 博
☆ 京大におけるスーパーコンピュータの運用と利用 京大大型センター 島崎 眞昭
☆ スーパーコンピュータ版数学ライブラリNUMPAC 名工大 二宮 市三
名大大型センター 泰野 甯世
12月18日(火)午前
☆ 固体電子状態計算におけるスーパーコンピュータ利用の一例 東大物性研 寺倉 清之
☆ VPによる水溶液の分子動力学 京大理 片岡 洋右
☆ 分子動力学法による超イオン導電体の計算機実験 京大工 金子 豊
☆ 蛋白質分子の構造エネルギー極小化 早大理工 輪湖 博
☆ 蛋白質の構造転移現象のFACOM VPによる計算機実験 九大大型センター 武富 敬
☆ 蛋白質分子の立体構造エネルギー関数とその微分の迅速計算 九大理 郷 信広
12月18日(火)午後
☆ HAP FORTRAN77の高速入出力機能について 日立ソフトウェア工場 青山 明夫
☆ VPを使ってみて 京大工 寺前 裕之
☆ 京大計算機センター(VP-100/M-382)でのGAMESSの利用などについて 京大工 波田 雅彦
☆ 二電子積分変換プログラムのベクトル化 北大理 野呂 武司
☆ ab initio SCF-CI計算のベクトル化 東大理 小杉 信博
☆ ワークショップ打ち合わせ会 分子研次期システムへの要望