第14回公開講演会

プログラム

タイトル 次期スーパーコンピュータに向けて
日時 平成9年10月30日(木)、31日(金)
場所 分子科学研究所電子計算機センター2階大会議室
10月30日(木)
13:30-14:15 「炭素新固体結晶相の構造と電子状態」 斎藤 晋(東工大理)
14:15-14:45 「無限鎖高分子の振動解析用密度汎関数法プログラムの開発」 平田 聡(分子研理論)
14:45-15:15 「励起分子と触媒系の電子状態と化学反応」 波田 雅彦(京大工)
15:15-15:45 「新しい電子状態・化学反応理論とソフトウェアの開発」 中野 晴之(東大工)
15:45-16:00 coffee break
16:00-16:45 「21世紀の分子計算」 柏木 浩(九工大情報工)
16:45-17:30 「有機金属反応の理論的研究」 古賀 伸明(名大情報文化)
17:30-18:15 「スピン起動CI法による重原子系の電子状態計算」 藪下 聡(慶応理工)
18:30-20:30 懇親会
10月31日(金)
9:30-10:15 「並列コンピュータの現状」
~ HP Exemplar S/Xクラスの観点から ~
志村 和紀、守屋 暁(NKK株式会社)
10:15-11:00 「凝集系における古典・量子系動力学の計算機シミュレーション」 岡崎 進(東工大総合理工)
11:00-11:30 「並列環境におけるMO&MD計算」 相田 美砂子(国立がん研)
11:30-12:00 「大規模計算による有機金属会合体の反応性の解明」 森 聖治(東大理)
12:00-13:00 昼食
13:00-13:45 「MDによるProtein GのUnfolding Pathwayの研究」 高橋 卓也(東大総合文化)
「分子動力学の大規模計算に望ましい資源と実際」 杉浦 淳之介(東大総合文化)
13:45-14:15 「分子および分子集合体の非摂動論的非線形感受率の計算法の開発」 中野 雅由(大阪大理)
14:15-14:45 「MRCPAの開発と計算例」 田中 皓(電通大)
14:45-15:15 「Simulation of Peptides and Proteins in Generalized Ensembles」 Ulrich Hnsmann(分子研理理論)
15:15-15:45 「液体の高次非線形分光」
~ 基準振動に基づく2次元ラマンスペクトルの理論的解析
斉藤 真司(名大理)