2020-11-16 | 計算科学研究センター・ナノテクノロジープラットフォーム事業合同ワークショップ -データ科学に基づく理論・計算科学と実験科学の協働を目指して- |
---|---|
2021/1/12(火)-13(水)の期間、ナノテクノロジープラットフォーム事業との共同で「データ科学に基づく理論・計算科学と実験科学の協働を目指して」をテーマとしたワークショップを開催します。ポスター発表についてもmattermostを用いたチャットを利用して実施します。このポスター発表では分子科学の幅広い研究分野からの発表を期待しています。ワークショップの詳細についてはこちらのページをご覧下さい。 |
2020-10-08 | 第10回 量子化学スクール |
---|---|
2020年12月1日から2日までの日程で、「第10回量子化学スクール」を開催いたします。スクールは分子科学研究所、計算物質科学人材育成コンソーシアム(分子科学)、理論化学会の主催として行います。講義は量子化学を基礎から学んで頂けるような内容になっているため、量子化学の経験や専門知識は前提と しません。これから量子化学を始めようとしておられる学部生や大学院生、または量子化学プログラムを使用してみたい実験研究者や企業研究者など、幅広い分野からのご参加をお待ちしております。 |
2020-10-01 | 2019年度のセンターレポートを公開しました |
---|---|
2019年度のセンターレポートを以下のページで公開しています。 |
2020-08-19 | 新しい問い合わせ用アドレス rccs-admin(at)ims.ac.jp について(旧来の ccadm(at)draco.ims.ac.jp も引き続き有効です) |
---|---|
このたび RCCS の新しい問い合わせ用アドレス rccs-admin(at)ims.ac.jp ((at)を@に置き換えて下さい)を用意しました。 |
2020-08-03 | NOUS定期システムメンテナンスのお知らせ |
---|---|
下記の期間にNOUSシステムが停止します。その間に新規申請はできませんので、予めご了承ください。 |
2020-07-22 | 「第14回分子シミュレーションスクール」 |
---|---|
自然科学研究機構 分子科学研究所、計算物質科学人材育成コンソーシアム(分子科学)、分子シミュレーション学会の主催で「第14回分子シミュレーションスクール」を開催いたします。毎年「分子シミュレーションスクール―基礎から応用まで―」ということで4日間の日程で開催しておりますが、今年度はコロナウィルス感染拡大の影響を鑑み、基礎編のみのオンライン開催となりました。 |
2020-05-19 | Gaussian公式YouTubeチャンネル(日本語音声版)のご案内 |
---|---|
YouTubeにおいてGaussianの日本語版公式YouTubeチャンネルが開設されています。 |
2020-04-21 | 4/21 15:00-16:00 緊急メンテナンスのためログインシェル等の変更ができません |
---|---|
(4/21 15:55) 作業は無事完了しました。 |
2020-04-16 | 新型コロナウイルス感染症に関する対応について (6/1 更新) |
---|---|
6/1(月)より RCCS はほぼ平常通りの体制に戻っております。 |
2020-04-13 | 4/13 所内利用の受付を再開しました |
---|---|
NOUS から所内利用(分子研、基生研、生理研、ExCELLS)申請ができるようになりました。 |